厚切りサーロインステーキの美味しい食べ方
自宅で出来る!!!さっぱり ジューシーなカナダビーフ 厚切りサーロイン ステーキ肉&アレンジレシピでブリトー
目次
もぐもぐビレッジ村民のブログ開始させて頂きます。男の料理なので、レシピはざっくりとしていますがお許しを!
1発目は、自宅でレストランなみの味がでるジューシーなカナダビーフ 厚切りサーロイン ステーキ肉を作りました。
簡単にできるので是非ご家庭で試してみてください!
ちなみに自宅のフライパンで普通に調理をしてこんな感じになりました!
レシピを載せるので是非ご自宅でみなさん楽しんでください☆

ステーキ焼き料理レシピ-材料-
- 塩・胡椒(好みにあわせて適量)
- ニンニク2つ
- ローズマリー(好みにあわせて適量)
- バター(好みにあわせて適量・無い場合はマーガリンで代用)
- オリーブオイル大匙2
- もぐもぐビレッジ カナダビーフ 厚切りサーロイン ステーキ肉 冷凍

ステーキ焼き料理方法
もぐもぐビレッジ カナダビーフ 厚切りサーロイン ステーキ肉 冷凍は前日の夜に冷蔵庫に移動し、解凍します。
(赤身の為、筋などが入ってないので、切込み等は一切不要です)

ステーキ肉に塩胡椒をまんべんなく振りかけます。
コツは高い所からまな板よりはみ出る位振ります。

フライパンに中火で火をいれ、粗く潰したニンニク・オリーブオイル・大匙2ほど入れます。

ニンニクから香がでてきたらステーキ、ローズマリーを入れ2分ほど中火のまま蓋をせず待ちます。

ステーキを裏返しにし、バターを投入します。
(ローズマリー、ニンニクが焦げる場合、ステーキの上に載せます。)
バターをステーキ肉の上にかけながら2分ほど中火で待ちます。
以上で完成です。お皿に盛りつけます。
(バターの香とローズマリーの香、肉のうまみがある為、ソースは不要です)

赤身の為、臭みがなく、肉独自の味を味わえます。 ソース不要で、バターとローズマリー、ニンニクの香りのハーモニーが絶妙です。 自宅でお店の味が味わえる肉、もぐもぐビレッジのカナダビーフ 厚切りサーロイン ステーキ肉だからこそできます。
絶品ステーキを更にアレンジ!メキシコ風簡単ブリトー


絶品肉に合う素材!それは、フレッシュな野菜!
臭みのないジューシーな肉にレモン・パクチー・スパイスの風味が交差し、味わえる一品になります。
あっさりテイストブリトー料理レシピ-材料-
- 焼いたステーキ肉
- パクチー(お好みの量)
- トマト大1つ
- 玉ねぎ中半分
- パプリカ半分
- レモン半分
- レタス1枚
- チリパウダー(お好みの量)
- タバスコ(お好みの量)
- ニンニクすりおろし小さじ1強
- チーズ
- トルティーヤ(AmazonやCOSTOCO、カルディなどでご購入頂けます)
メキシコ風簡単ブリトーの調理方法

トマト・玉ねぎ・パプリカ・パクチーをみじん切りにして、レモンを絞り、チリパウダー・タバスコ・ニンニクすりおろしを入れ混ぜ合わせます。
以上でサルサソースの完成です。

トルティーヤを広げ、サルサソース、スライスしたステーキ肉、チーズ、レタスを切って丸めます。

崩れやすいので、ホイールで巻いて完成です!

あっさりとした肉汁に、スパイス・パクチー・レモンが合わさり、ジューシーなのに不思議な食感!
お好みでトースターでチーズがとろけるまで焼いてもおいしいです。